プログラム
-
令和5年5月19日(金)
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/sunq/infurakinkihonbu-tenji.jp/public_html/wp-content/themes/sora/template13.php on line 45
近畿地方整備局のインフラ整備について
-
10:30~
国土交通省 近畿地方整備局 企画部長
奥田 晃久 氏
大阪・関西万博と交通
-
11:00~
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 理事・副事務総長
東川 直正 氏
情報ワーキンググループ 実証実験報告会 総括
-
11:30~
インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム
情報ワーキンググループ長坂野 昌弘 氏
最近の道路メンテナンスの動向について
-
13:00~
国土交通省 道路局 国道・技術課 道路メンテナンス企画室長
木村 康博 氏
近畿道路メンテナンスセンターの自治体支援の取り組みについて
-
13:00~
国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター長
青山 淳 氏
包括的民間委託等導入に関する地方公共団体向けセミナー
-
15:00~
インフラメンテナンス国民会議 近畿本部フォーラム
包括的民間委託等の導入推進ワーキンググループ長
(一般社団法人国土政策研究会 関西支部 PPP・PFI研究部会長)板倉 信一郎 氏
地域インフラ群再生戦略マネジメント・包括的民間委託の推進に向けて
-
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課 調整官
原田 駿平 氏
-
・奈良モデルによる市町村支援の取組
・国政研が進めている自治体対象の勉強会の取組
-
-
令和5年5月18日(木)
10:00~ -
開会宣言
インフラメンテナンス国民会議近畿本部フォーラム2023実行委員長
一般社団法人国土政策研究会 理事 兼 関西支部長霜上 民生 氏
-
-
来賓挨拶
国土交通省 大臣官房技術審議官
佐藤 寿延 氏
-
-
国土交通省 近畿地方整備局 局長
渡辺 学 氏
-
-
テープカット
国土交通省 技術審議官
佐藤 寿延 氏
-
-
国土交通省 近畿地方整備局 局長
渡辺 学 氏
-
-
インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック幹事(養父市長)
広瀬 栄 氏
-
-
大阪市建設局 局長
寺川 孝 氏
-
一般社団法人近畿建設協会 理事長
谷本 光司 氏
-
一般社団法人阪神高速先進技術研究所 理事長
西岡 敬治 氏
-
公益社団法人日本技術士会近畿本部 副本部長
河野 千代 氏
-
西日本高速道路株式会社 代表取締役社長
前川 秀和 氏
-
本州四国連絡高速道路株式会社 代表取締役社長
後藤 政郎 氏
-
阪神高速道路株式会社 代表取締役社長
吉田 光市 氏
-
日刊建設工業新聞社 取締役大阪支社長
小椋 隆史 氏
-
一般社団法人 国土政策研究会 会長
脇 雅史 氏
-
-
インフラメンテナンス国民会議実行委員 兼 近畿本部フォーラム フォーラムリーダー
一般社団法人国土政策研究会 理事 兼 関西支部事務局長片岡 信之 氏
インフラに関する技術開発動向 ~ケタ違いな技術開発~
-
10:20~
国土交通省 技術審議官
佐藤 寿延 氏
-
インフラメンテナンスにおける新たな官民連携の推進
-
10:50~
前 国土交通省水管理・国土保全局長
井上 智夫 氏
-
「これからの日本」
-
11:20~
一般社団法人 国土政策研究会 会長
脇 雅史 氏
-
インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック 「第2回 総会」 開会挨拶
-
13:00~
インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック幹事 養父市長
広瀬 栄 氏
-
-
インフラメンテナンス市区町村長会議 代表幹事 稲城市長
高橋 勝浩 氏
-
-
国土交通省 技術審議官
佐藤 寿延 氏
-
国土交通省におけるインフラメンテナンスの取組 ~地域インフラ分群再生戦略マネジメントの実現に向けて~
-
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課長
岩﨑 福久 氏
-
「富山市の持続可能な橋梁マネジメント ~橋梁トリアージに基づくメリハリのある対応~」
-
富山市 副市長
美濃部 雄人 氏
-
「橋梁メンテナンスに関する取り組みについて」
-
京都大学大学院 高額研究科教授
杉浦 邦征 氏
-